[北京語言大學]22春《日語口譯(二)》作業(yè)3
試卷總分:100 得分:100
一、單選題 (共 25 道試題,共 100 分)
1.( )見物に來たのだから、ここの店で食事をして帰ることにしよう。
A.いつも
B.せっかく
C.ちょうど
D.どうぞ
2.毎日授業(yè)を( ?。?、宿題を( ?。─啤ⅳ郡い丐竺Δ筏い扦?。
A.聞きながら/し
B.聞いたり/したり
C.聞くし/し
D.聞いたリ/したりし
3.漢字の規(guī)則や絵との関係( )いろいろ調べてみました。
A.について
B.にとって
C.で
D.が
4.日本( )の生活は、今年で10年になりました。
A.と
B.で
C.は
D.から
5.體の弱い( ?。─?、山に登りませんでした。
A.こと
B.じ
C.もの
D.の
6.私は、今年四月、留學生( ?。┤毡兢匦肖长趣摔胜辘蓼筏俊?/p>
A.から
B.ので
C.として
D.で
7.昨日( ?。┤摔悉坤欷扦工?。
A.休み
B.休む
C.休んで
D.休んだ
8.私は日本料理が好き( )
A.ありません
B.ではない
C.はありません
D.はない
9.その人なら( )會ったことがある。
A.最近
B.近々
C.近く
D.近日
10.外は寒い( )コートも著ないでいる。
A.のに
B.ので
C.から
D.こそ
11.( )ゆきがふるでしょう。
A.せんしゅう
B.らいしゅう
C.おととい
D.きょねん
12.2000年に( ?。?。いまこどもは3人です。
A.けんかしました
B.さんぽしました
C.けっこんしました
D.しつもんしました
13.きって( )5まいください。
A.の
B.に
C.と
D.を
14.彼女はいま35さい( )、けっこんしていません。
A.だ
B.なのに
C.を
D.で
15.私は、そのカメラを( ?。─郡い扦埂?/p>
A.使う
B.使い
C.使わ
D.使っ
16.會議は八時ごろから始まります。十時( )終わります。
A.が
B.に
C.まで
D.で
17.この子は漫畫( )読んでいます。
A.しか
B.までに
C.ばかり
D.ずつ
18.この料理は( )です。
A.からい
B.くらい
C.さむい
D.みじかい
19.ラジオによると、明日は晴れる( )
A.そうです
B.ようです
C.だろう
D.はずです
20.林先生から日本語の辭書を貸して( )。
A.くれた
B.くださった
C.もらった
D.いただいた
21.兄は朝ご飯を( )學校へ行きました。
A.食べない
B.食べなく
C.食べないで
D.食べなくて
22.かいだんから( )そうになった。
A.落ち
B.落ちた
C.落ちる
D.落ちられる
23.ここから學校まで2( )です。
A.はい
B.ひき
C.キロ
D.カップ
24.あしたは掃除と洗濯を( )つもりです。
A.する
B.しよう
C.したい
D.して
25.彼は、君に會い( ?。─胜ぁ?/p>
A.たい
B.たく
C.たがる
D.たがら

